皆さんこんにちは!いたゆかです!
知っている方もいると思いますが、最近ひとり暮らしを始めました。
洗濯機、電子レンジ、掃除機・・・などなど色々揃えたのですが、掃除機かけるのがめんどくさくてめんどくさくて。。。
なので、家具が増える前に!!と思い切ってルンバを購入しました!
Amazon限定!!

私が購入したのは、こちらの691シリーズ
アマゾン限定品みたいで、値段は3万円ぐらいでした。
まぁ、ちょっといい掃除機ぐらいの値段します。
届くのが待ち遠しい。。。
到着!!

届いたので、さっそくアプリを入れてWi-Fiに接続。。。こちらも、アプリに従いながらやるだけなので何にも難しいことはないです。
ただ、注意してほしいのは、5GHzのWi-Fiには接続できないみたいなので2.4GHzの方のWi-Fiに接続しましょう!
接続に失敗する方は選択しているWi-Fiが合ってるか確認しましょう!
ルンバとホームの設置場所は床にしてくださいと、ありましたがマットの上に試しに置いてみることに。。。
帰ってきませんでした。。。。。
ずっと接触不良を起こしてるのかホームで前進後退を繰り返していました。
大人しく床に置くと、ホームに帰るように!これはいいぞ!!
ゴミ捨て!
ワンタッチで外れるので、取り外しはとても簡単ですよっ!
こちらの商品は自動でごみ捨てを行ってくれるわけではないので自分でトレイを取ってゴミを捨てるといった感じです
ゴミ捨てまで自動でやってくれるルンバもいますが、結構高いので今回は断念・・・
1部屋しか掃除できないとのレビューなどありましたが、私は3部屋掃除させても何も問題ありませんでした。
部屋の配置とかが関係するんですかね?
掃除をしている時の音
音ですが、かなりうるさいです。普通の掃除機よりちょっとうるさいかなってぐらいです。
ひとり暮らしで会社に行っている時間に掃除してもらいたい!って方にはいいかもしれませんが、常に誰か家にいるような環境の方はあんまりお勧めできません。
3部屋掃除するのに1時間30分ぐらいかかりますので、その間掃除機の音ずっと聞けるかって思うと厳しいと思います。
結局人間の方が速いのは確かです。
帰還率

帰還率は現在100%です!ルンバが躓いた個所を都度取り除いてあげれば帰還率は上がっていくと思います。
躓いたからといって「不良品!!」ってなるのではなく、ルンバが掃除しやすいような家具の配置にしましょう!
ゴミはちゃんと吸うの?
正直、取り残しはあります。
そこはしょうがないと割り切って毎日動かしてあげるとその辺はカバーできます。
私は2日に1回動かしていますが、目立ったごみはなく、ちゃんと取ってくれています。
こんな感じでルンバのレビューをしていましたが、どうだったでしょうか?
私としては、掃除する時間が無くなり、とても満足しています!
思ったより、ゴミは取るし、ちゃんと帰るしでびっくりしました。
これからも愛用していこうと思います!
それではまたお会いいたしましょう!
コメント